鉱物・合成複雑単結晶ユーザーグループ
●ユーザーグループ設立の目的
1)本グループの特徴である精密単結晶回析実験による精密構造解析、電子密度分布や電子軌道の観測、対象中心存在の有無の決定による空間群の詳細決定と相転移機構、多様な物理現象の発現機構など、物質現象の本質を結晶構造解析から明らかにしてゆく。 2)シンチレーション検出器を用いた単結晶構造解析の精度向上、超高圧ダイヤモンドアンビルセルによる高圧単結晶測定法の特性を配慮して、装置の革新や維持を行うため、実験技術ごとに専門の研究促進グループを形成し、広い研究分野に対応できるサポート体制を確立する。 3)世界中の放射光施設の中でのBL-10Aの優位性・特徴をアピールし、学術的地位向上を図り、若手研究者や次世代研究者としての学生のアクティビティーを高めるために解析ソフトの汎用化等を含めた、教育的サポート体制を構築する。 4)定期的かつ多岐にわたる分野のユーザーネットワークを広げる努力を常に図り、ユーザー間および施設とユーザー間で情報を密に交換するとともに、共同で研究活動・研究会開催や各種支援活動を促進するとともに異種分野間に至るネットワークを築き情報の発信・共有化を図る。 ●主要ビームライン ●主な研究活動内容 @天然鉱物・鉱物結晶学グループ A高圧・高温・低温構造測定グループ B無機・材料構造科学・発現機構解明グループ C環境ソフトマテリアルグループ 保守・実験支援体制:地理的利点と、保守対応の観点から上記サブグループを超えた保守・整備・調整・実験支援メンバーを設置した。 ●今後の活動予定 (2)BL-10Aを管理運営・革新発展的に維持する。 (3)運営や該当分野の将来展開可能性、学術的戦術等に関する意見交換を行う。 (4)異種分野間に至るネットワークを確立し、情報の発信・共有化を図る。 キーポイント:超高圧単結晶実験、高温、低温結晶構造解析、高圧構造解析、未知構造決定、精密結晶データ測定、任意波長利用X線回析、Debye-Waller 因子解析、結晶構造評価、結晶方位決定、ランダム構造解析、不規則系構造解析、超構造解析、多次元構造解析、実験サポート・教育 BL-10Aの維持及び管理:BL-10A実験ステーションでは、シンチレーション検出器を用いた単結晶X線回析法実験を基本にした、精密測定を手法の中心としている。結晶方位と回析強度・散乱強度、X線エネルギー等の精密決定が不可欠であり、他の装置に比べ総合的優位性を有しており、 2)結晶構造内の構成元素の分布を定量的に測定できる。 3)超高圧や高温、磁場や電場、雰囲気等のコントロールを行うことで、物性変化の本質が解明できる、などの特徴がある。 本ユーザーグループは、これらの特徴をもつ放射光単結晶回析実験の優位性を利用した測定に特化したX線実験を行い、その方法論の深化を図る。 |